東海大学菅生高等学校では3年前にChromebookを導入しました。Google for Educationを使ったICTを活用した授業が、先進的な教育活動であると「Google for Education.Japan」様より認められ、この3月【Google for Education事例校】に認定されました。
本校では生徒一人ひとりの評価に「ルーブリック型評価」を取り入れ、生徒自身の学びの成長度合いを評価しています。「Google for Education」や「Google Classroom」を使いICT利活用教育をさらに深化させ、生徒の成長を温かく見守っていきたいと思います。
【Google for Education事例校】とは、教育活動においてGoogle for Educationを適切に活用している学校が認められる制度です。継続審査が入るので、教職員一同、緊張感をもって教育活動に邁進していきたいと思います。