東海大学菅生高校について

東海大学との連携

東海大学

次代を担う大きな才能を育てる

東海大学との連携

東海大学と北海道から九州に点在する付属14校間には、強い結びつきがあります。それは、大学と高校そして各高校間でつねに様々なことを協力しながらすすめているからです。

高大のスムーズな接続のために、キャンパスめぐりから学部学科説明会まで大学と協力しながら段階を追って行われます。付属高校生対象のハワイ中期留学やヨーロッパ研修、学園オリンピック文化部門(国語・数学・理科・英語・造形・音楽・知的財産・ディベート)、学園オリンピックスポーツ部門など他の付属高校生と交流する機会もたくさんあります。特に学園オリンピック文化部門は、指導する大学・高校の先生方と参加する生徒の数がほぼ同数で、自分自身の可能性や才能を伸ばすための恵まれた環境があります。

学園オリンピック

東海大学系列14校が参加して行われる文化とスポーツの一大祭典。スポーツ部門では各校のクラブが東海大学湘南キャンパスで優勝を競います。文化部門には国語・数学・理科・英語・芸術・知的財産・ディベートなどの分野があります。

学園試験

東海大学系列14校が同時に行う学園試験は、全学年対象で4月に行われる「学園基礎学力定着度試験」と3年生対象で11月に実施される「学園高大連携総合試験」の2種類があります。この結果は、付属推薦の資料にもなります。

東海大学への付属推薦入学制度

TOP