入試INFORMATION

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
投稿日 2023.02.03

【2023 一般入学試験受験生の皆さまへ】

2月10日(金)、11日(土)、15日(水)に一般入試を迎えることになります。いつも通りの力が発揮できるように、当日まで身体に気を付けて準備し、試験に臨んでください。東海大学菅生高校スタッフ一同、皆さまを心から応援しています。

新型コロナウイルス感染症対策に関する注意事項および当日の天候に関する注意事項をお知らせいたします。

【新型コロナウイルス感染症対策に関する注意事項】

【受験生の皆さまへ】
<試験当日>
試験当日は終日マスクの着用をお願いいたします。
試験当日は検温を行い、体温を受験票の左上の余白に記入してください。入校時に受験票と記載された体温の確認をいたします。
発熱(37.5℃以上が目安)や咳が認められた場合、および濃厚接触者にあたる場合には、2月10日(金)・11日(土)の受験は、15日(水)の入学試験を受けることとなります(待機期間によっては3月2日(木)受験となります)。受験日当日に欠席する場合には、必ず本校にご連絡をお願いいたします。
休憩時間、昼食時等における他者との接触、会話を控えるようにお願いいたします。

【保護者の皆さまへ】
保護者控室は設置いたしません。これは感染防止の観点から校内に入る人数を抑制するためです。ご理解ください。どうしても校内に入る必要がある場合は、下記リンクから、氏名・連絡先・希望する理由等に関する回答をお願いいたします。回答は2月8日(水)までにお知らせください。
自家用車の利用について、送迎の場合は、バスロータリーで受験生の乗降をお願いいたします。試験終了までお待ちの場合は、本校職員の誘導で、駐車場に停めてください。満車になる場合もあります。

<下記リンクから回答をお願いいたします>
https://forms.gle/nw1x5ybPqRCDHZ319

【受験時に濃厚接触者になった場合】
濃厚接触者になった場合、別室で受験をすることになります。ただし次の3つの要件を満たす必要があります。
初期スクリーニング(自治体によるPCR検査または検疫所における抗原定量検査)の結果、陰性であること。
受験当日も無症状であること。
公共の交通機関(電車、バス、タクシー)を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に行くこと。自宅から試験会場までのタクシー利用は可能。
濃厚接触者になった場合には、本校まで必ずご連絡ください。

【受験後、陽性が確認された場合】
受験後、3日以内にPCR検査または抗原定量検査で陽性が確認された場合には、必ず本校にご連絡ください。

<バス乗車の注意事項>
・時間に余裕をもってお越しください。
・降車バス停は「菅生高校」です。「菅生学園学びの城」経由のバスに乗車する場合には、「菅生学園学びの城」バス停で間違えて降車しないようにしてください。

<当日のバス時刻> 
2月10日(金)第1回一般入試
登校時
小作駅(西口)発 7:23, 24, 29急, 46急, 47, 50, 56, 8:04, 05, 08急, 13急, 20急(7:56, 8:04, 05, 20は小作駅階段下から発車)
秋川駅(北口)発 7:35急, 36, 8:06, 11急, 14, 15急

下校時
小作駅行 13:16, 45急, 14:00急, 36, 45急, 15:31, 32
秋川駅行 13:20急, 49, 14:20急, 50急, 15:09, 45

2月11日(土・祝)第2回一般入試
登校時
小作駅(西口)発 7:25, 52, 54, 8:00急, 05急, 10, 13, 20急
秋川駅(北口)発 7:30, 45急, 55急, 8:00, 10, 15急

下校時
小作行 13:15急, 40, 14:00急, 21, 45急, 15:26
秋川行 13:00急, 29, 14:00急, 30急, 59

2月15日(水)第3回一般入試
登校時
小作駅(西口)発 7:23, 24, 29急, 46急, 47, 50, 56, 8:04, 05, 08急, 13急
秋川駅(北口)発 7:35急, 36, 8;06, 11急, 14, 15急
下校時 
小作駅行 13:16, 14:36
秋川駅行 13:49

*終了時間は各生徒の面接終了時間によって異なります。面接開始時間13:00からです。

 

前の記事【推薦入試 合格発表について】
次の記事【一般入試第1回・第2回 合格発表について】
TOP